出張教室について
出張下水道教室のご案内
下水道公社では、小学4年生以上を対象にした「下水道教室」を開催しています。水質浄化実験や微生物の観察などを通して、下水道や水環境について、児童たちに楽しみながら学習してもらっています。みなさんの学校でも是非開催してみませんか?
下水道教室の内容
- 水の循環について
- 下水終末処理場のしくみ
- 児童による水質浄化実験
- 微生物の観察
- 下水道の使い方について
対象および人数
- 小学4年生以上
- 1授業50名以下(5名以下/班×10班)
時間
- 2授業/日 90分/授業(小学校の場合、3・4時間目又は5・6時間目を想定)
費用
- 無料(実験に必要な道具等もすべて下水道公社で用意します)
- パソコンと接続できる大型テレビ又はプロジェクター・スクリーンを学校でご用意ください。
開催期間
- 1年中(土・日・祝日も可、要調整)
その他
- 詳細は下記連絡先まで、お問い合わせ願います。
お問い合わせ・申込先
千葉県下水道公社 総務課担当者 043-278-1631